2016年11月05日
幸せを呼ぶサムシングフォーとは?
こんにちは
イオンウエディングつくばです!
ハロウィンも終わり、あっという間に11月ですね。
すっかり寒くなってきました
11月から12月は一年の中で一番の結婚式シーズンです!
もうすぐ式本番という方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか??
みなさま、結婚式にまつわる海外の風習に、
結婚式に4つの「なにか(something)」を身に付けると、
その花嫁は幸せな結婚生活を送れると言われている
「サムシングフォー」という言葉をご存知でしょうか?
聞いたことはあるけど、具体的に何のこと?という方もいらっしゃるかもしれませんね
本日は新郎新婦に幸運を呼び込む❤結婚式に揃えたいサムシングフォーについてご紹介します
Something old,
something new,
something borrowed,
something blue,
花嫁はこの4つを身に着けると幸せになれると言われています。
【Something Old (サムシングオールド:何か古いもの)】
「受け継がれてきた家族の絆」「古いものの伝統」 花嫁の祖先と家族を象徴するものです。
おばあ様やお母様などから、何かしら譲り受けて身につけられたら、とても幸せですね。
【Something New (サムシングニュー:何か新しい物)】
「新しい生活の象徴」「新しいものを購入できる経済力」
花嫁のこれからの生活の希望を表します。 新らしいものあれば何でもよいとされています。
ハンカチや化粧品などが人気だそうです!
【Something Borrowerd (サムシングボロー:何か借りた物)】
「交友の絆」「信用のある人柄」
親しい友人や家族が普段使っている普通のもので、その幸せが花嫁にも訪れるように、との願うものです。
中には、ベールや手袋を借りる方も♫
【Something Blue (サムシングブルー:何か青い物)】
「純潔・純愛」 古代ローマでは、青は愛・謙遜・貞節を象徴し、
キリスト教においては聖母マリアのシンボルカラーとなっています。
目立たないようにどこかに「青いもの」を使うとよいといわれています。
ネックレスに青を入れる、花束に一つ青い花を入れるなど♪
サムシングフォーには、それぞれの花嫁と家族、友人などの思いが込められているものです。
「何にしようかな?」とぜひ楽しみながら
オリジナリティあふれるサムシングフォーを
探してみてはいかがでしょうか?
イオンウエディングつくばです!
ハロウィンも終わり、あっという間に11月ですね。
すっかり寒くなってきました

11月から12月は一年の中で一番の結婚式シーズンです!

もうすぐ式本番という方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか??
みなさま、結婚式にまつわる海外の風習に、
結婚式に4つの「なにか(something)」を身に付けると、
その花嫁は幸せな結婚生活を送れると言われている
「サムシングフォー」という言葉をご存知でしょうか?
聞いたことはあるけど、具体的に何のこと?という方もいらっしゃるかもしれませんね
本日は新郎新婦に幸運を呼び込む❤結婚式に揃えたいサムシングフォーについてご紹介します

Something old,
something new,
something borrowed,
something blue,
花嫁はこの4つを身に着けると幸せになれると言われています。
【Something Old (サムシングオールド:何か古いもの)】
「受け継がれてきた家族の絆」「古いものの伝統」 花嫁の祖先と家族を象徴するものです。
おばあ様やお母様などから、何かしら譲り受けて身につけられたら、とても幸せですね。
【Something New (サムシングニュー:何か新しい物)】
「新しい生活の象徴」「新しいものを購入できる経済力」
花嫁のこれからの生活の希望を表します。 新らしいものあれば何でもよいとされています。
ハンカチや化粧品などが人気だそうです!
【Something Borrowerd (サムシングボロー:何か借りた物)】
「交友の絆」「信用のある人柄」
親しい友人や家族が普段使っている普通のもので、その幸せが花嫁にも訪れるように、との願うものです。
中には、ベールや手袋を借りる方も♫
【Something Blue (サムシングブルー:何か青い物)】
「純潔・純愛」 古代ローマでは、青は愛・謙遜・貞節を象徴し、
キリスト教においては聖母マリアのシンボルカラーとなっています。
目立たないようにどこかに「青いもの」を使うとよいといわれています。
ネックレスに青を入れる、花束に一つ青い花を入れるなど♪
サムシングフォーには、それぞれの花嫁と家族、友人などの思いが込められているものです。
「何にしようかな?」とぜひ楽しみながら
オリジナリティあふれるサムシングフォーを
探してみてはいかがでしょうか?

Posted by イオンウエディングつくば at 17:14│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム